お知らせ

2025 / 04 / 02  

4月5日(土)から4月19日(土) 企画展「ととのえる その空気、風景、姿勢」

企画展「ととのえる その空気、風景、姿勢」

手しごとの器・道具 テノナル工藝百職 4月5日(土)から19日(土)

飯島たま(紡ぎ・染め・織り) 岡健二(陶) 小川麻美(陶) 橋本晶子(すず竹)

https://tenonaru100.net/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaY5iKGYAvKsARv9a7Ul9MPc87WbUkwRRKS1qML0SRMJSPRPont7OPqh8Cg_aem_NPOWw3o1lD4ifo_LusuFfg

2025 / 04 / 02  

4月10日(木)、11日(金) 機織り「カランコ」ワークショップ 

4月10日(木)、11日(金) 機織り「カランコ」ワークショップ 

テノナル工藝百職 企画展「ととのえる その空気、風景、姿勢」に合わせて
10日(木)、11日(金)に機織りワークショップを行います。
お申し込み・お問い合わせはテノナル工藝百職までお願いいたします。

https://tenonaru100.net/info

2025 / 04 / 02  

4月19日(土)刈安染めの会

刈安で染める会を行います。4月19日(土)10時から16時

参加費4,500円 材料費別

電車をご利用の方は駅までの送迎を行います。
定員4名(残り1名)

2025 / 04 / 02  

4月24日(木)、27日(日)、29日(祝) 手紡ぎ・手織り教室

4月24日(木)、27日(日)、29日(祝) 手紡ぎ・手織り教室

手紡ぎ 

アシュフォードのトラベラーという紡ぎ車で糸紡ぎを学びます。

半日2,500円 一日4,000円 材料費別

定員1名

 

手織り 

「鶴の恩返し」から想像する織り機、高機で本格的な織りを学びます。
経糸は準備しますので、当日は実際に織っていただきます。
整経から学びたい方はご相談ください。

平織・経糸350本まで

半日4,000円 一日7,500円

綾織・経糸350本まで

半日4,500円 一日8,000円

糸代は別です。経糸の本数によりお代は上がります。

定員3名

24日(木)空き1
27日(日)満席
29日(祝)空き1

午前 10時半から12時45分

午後 13時半から15時45分

お申し込みやご質問はお問い合わせフォームまたはお電話などお気軽にどうぞ

 

1